2012年 09月 08日
治験報告 坐骨神経痛(下肢の激痛)に漢方理論の勝利
二十四節気の”白露”がすぎ野草に露が宿り始めると暦では表現していますが、まだまだ暑熱は収まりそうにありません。この暑さにやられて今夏は熱中症や脳梗塞が多かったように思います。今回報告の下肢痛(坐骨神経痛)も暑熱の影響で発症したと思われます。
患者は78歳の男性 左下肢の激痛、整形外科で不治 24年07月21日 立ち仕事中左足全体が妙に軽くなりしびれた感じで動いたらよろけた。長く座って立ったときのよう。脳血管の異常かと思い内科を受診したが異常なし。 その日の夜中から腰臀部、脛骨の外側に今まで経験したこともない激痛に襲われた。痛みで左下肢の置き場がない。痛くて寝ていられない。翌日、整形外科を受診。坐骨神経痛の診断で鎮痛剤の注射、内服薬、牽引、電気治療などを受けた。3日目頃から痛みは益々強くなり、足を引きずりながら仕事をこなした。昼間は無理しながらも仕事をすることで痛みは紛れたが夜中の激痛には耐えられず不眠も続く。不安で気が狂いそう。夜明けが待ち遠しい。 X線、MRIの検査で腰椎の神経が少々圧迫されているとの診断。益々強い痛み止め、そしてボルタレン座薬も全く効果がなかった。毎日通院するようにとのことで20日間治療を受けた。 8月10日当薬局に来店。漢方薬処方上必要な問診に協力いただいた。 左下肢痛は臀部外側は重苦しくしびれるように痛み、頚骨(すね)外側膝下~くるぶし辺りまで(胃経)激痛。痛み方を問うに、「刺しこむように」「張ったように」「夜間に痛みが増す」「患部の皮膚色が青黒い」などの訴えを聞き出す。これらの症状は中国医学では皆 ”おけつ(瘀血)”の症状に分類されます。漢方では激しい痛みは瘀血か冷えの場合が多く見られます。 この方の基本体質は痰湿タイプ(水はけが悪い体質)ですが、夏の暑熱で痰湿が熱を帯び、蒸れた状態になっています。中国医学では”湿熱”という病邪に変化しています。舌診:形は大きく厚く赤みが強い、舌の中央に厚く黄白色の苔があり(湿熱の代表的症状)舌裏静脈は太い(おけつ瘀血の症状)。小便色濃く、大便硬いは(湿と熱のバランスが熱症状が勝っているので濃縮率が高い状態)。 以上の症状から、この激痛は湿熱瘀血(しつねつおけつ)の病理的産物の実邪に原因があると思われます。湿熱は身体の水分(津液など)が濃くなった状態であり、おけつ(瘀血)は血の流れが滞ったり汚れたりした状態であり、いずれも身体の水液が暑熱により煮詰まり正常なものではなくなっているので流れが悪くなります。この滞りこそ痛みの原因と中国医学では診ています(不通則痛)。 治療:湿熱にたいしては清熱利湿薬を、瘀血(おけつ)にたいしては活血化瘀(かっけつかお)薬を組み合わせてみた。 経過:3日目の朝に来店4回目服用の昨夜は痛みが柔らいたのか2~3時間眠れた。久しぶりで気分が良い。マダラ模様だけど痛みが軽くなるときがある。 7日目足裏の痺れの訴えあり。激痛を忘れる時間が長くなり夜は眠れるようになつた。顔をしかめることもなく笑みが出てきた。 10日目痛みしびれは遠のいてきた。 14日目軽い痛みがたまにあるが激痛時から見たら語るに及ばない。足がだるい、つい座りたくなるなどの訴えあり。気や血の不足を補い筋骨を強化する処方に一部変更。 21日目以前からあった右足ひざ裏の痛みに気付く。 現在、舌の状態がかなり改善されたので湿熱の漢方薬を軽くし,瘀血と気血を補い筋骨を強化する漢方薬・年齢を考慮して補腎薬を併用して治療を継続中。顔の表情が明るくなり苦情も殆どなくなった。 考察:湿熱と瘀血という病邪を治療する方法は漢方にしかない理論です。その治療法も確立されていて、基本どうりに応用して短期間に患者の苦痛を取り除くことができ、漢方理論の確かさを実感することができました。中国医学に感謝です。 漢方ホーム薬局のHPはこちら 営業日;火~土 9時~18時 休業日:日・月・祝日
by home-k
| 2012-09-08 18:35
| 痛みと漢方
|
歓迎光臨!漢方ホーム薬局
カテゴリ
全体 お血(おけつ) 花粉症・鼻炎 婦人科疾患と漢方 生理不順 生理痛 更年期障害の漢方 健康寿命 痛みと漢方 腰膝痛 アトピー 漢方の話題 ウィズエイジング・抗老防衰 季節の養生 漢方風邪薬 メ タ ボ ・肥満 漢方的体質の見分け方 北京中医医院研修 箱根・金時山の花 身近な薬用植物 気分転換 my off time オーストラリアの旅 氾濫する健康情報 ドライマウス これでいいの? 薬膳 食養生 お知らせ 冷え症 膀胱炎 口内炎 痔 便秘は漢方で 治験例 中医学漢方は知恵の結晶 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 08月 2024年 03月 2023年 12月 2023年 08月 2022年 08月 2022年 04月 2021年 12月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|