主訴;左手指が針が刺さるように痛む
Y子さん 70歳 BMI :22
症状 一週間前ぐらいから左手指の第三指と第五指が重く痛み始めた。痛みは日に日に増し、昨日から時に針で刺されるような痛みに変化してきた。夜間痛強い。患部の浮腫はないが、指を曲げると痛む。動悸、脈の結滞(代)なし。心泊数 75/分、平時より早い。心臓部位が少し痛む。舌;紅・苔なし・裂紋あり。
不安感があるものの元気で、その他、不健康な自覚症状なし。
治法 中国医学(漢方)では針灸などでいう ”ツボ”などの経絡学説という弁証法があり、その学説によると第三指は厥陰心包経・第五指は少陰心経の経絡の支配下にあり、その部位に集中している症状は漢方の臓腑弁証でいう ”心の病症”をうかがい知れる。このような臓腑の異常が関連する経絡に現れることを経絡現象といい、日常の病の弁証に、より裏付けを深めるために繁用されている。
このような観点から、 ”心”に働く生薬、桂枝・人参・麦門冬・地黄・・・・・・などで益気通陽・滋陰補血し、丹参・三七人参などを加え活血通絡をしてみた。
上記の剤で著効あり。一剤で刺痛はほぼ軽減され3日の服用ですべての症状は消失した。
部位が部位だけに病院での検査をお願いし、後日「異常なし」の報告をいただいた。
経絡学説
中国医学で人体の生理、病理現象を解釈するのに用い、経絡は全身の気・血・津液が運行し、臓腑四肢の関節を連携し身体各部の組織器官の通絡を調節して、人体のあらゆるところに分布して各部の間を密接に連絡し生体活動を維持し続けている。
漢方ホーム薬局のHPはこちら
定休日;日・月・祝日 営業日;火~土 Am9.~Pm6.