人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
ミネラル不足の野菜 2の1
2015.11.11(水) NHK”あさイチ”番組で「切干だいこん」を調理する時、水に浸して軟らかく戻す作業がありますがその水を「捨てるのか」「使うのか」を消費者に聞いていました。70%の人が「捨てる」の回答。

 これにはビックリ!でした。番組でもフォローしていましたが「浸し液は使う」が正解です。浸し液には大根に含まれているミネラルやビタミン、その他の栄養素が溶け出ていますので、この液で調理するからこそおいしい料理になるのです。くれぐれも もぬけの殻の野菜を食べないように。

 最近、講演会や書籍を通じて「もぬけの殻の野菜」が気になっていました。食料品売り場にたくさん見かける水煮野菜やカット野菜です。なかには水煮野菜を作る過程で茹で汁を捨ててしまい見た目がきれいなものやカット野菜も水に長く晒して水分をたっぷり吸収させたパリパリ野菜があるとのことです。当然ミネラルやビタミンは少ないか無いのかもしれません。ミネラル不足の野菜 2の1_e0024094_17131344.jpg

 売り場面積がどんどん広がっている所を見ると、このような野菜を利用されている方が多いのではないかと思います。野菜は調理に時間がかかり日常生活が忙しい現代社会では時短になり便利ですが上記のこともありますので要注意です。

   健康生活にミネラルは必需物質  生命の根幹的な機能に必須の栄養分

 人が健康に生きていくのに40種類のミネラルが必要とされています。
  1.病原菌やがん細胞を消去する免疫細胞を活性化する。
  2.活性酸素を除去する酵素をサポートする。
  3.神経伝達物質の製造。
  4.筋肉のコントロール。
  5.内分泌ホルモンのコントロール。  など

これらの不足は心と体の様々な調節機能に不調をきたし、様々な心と体の不調、そして病気となって現れたり難病の原因のひとつになります。と NPO法人 吉田 俊道さんは叫んでいます。


  


 



漢方ホーム薬局のHPはこちら

定休日;日・月・祝日   営業日;火~土  Am9.~Pm6.
by home-k | 2015-11-12 17:23 | これでいいの?