人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
金時山の花 Vol.17
 5月13日(日) 3週間ぶりに金時山へ。今年11回目。足柄峠口(北側)から。時々晴れ間がのぞくような天気で風が強い。登山道の山野草も木々の緑もすっかり賑やかになってきました。春は風の日が多いので花の写真撮りも苦労します。4月初めからスミレが咲き始めていましたがその種類も移り変わり今日も写真の○○・・スミレにお目にかかれました。

 スミレ (スミレ属・スミレ科)
金時山には紫や白色のスミレが10種以上あるようですが不勉強な私には見分けがつきません。しかし漢方では繁用されています。薬用部分は全草で生薬名「紫花地丁」(しかじちょう)といい皮膚化膿症に用います。
  
金時山の花 Vol.17_e0024094_23403574.jpg

  
 テンナンショウ(テンナンショウ属・サトイモ科)
これもいろいろ種類があり見分けが難しいようです。今回、少々危険なところでしたが偶然目にとまりました。少しは目がきくようになったのか?。薬用部分は根の塊茎で生薬名「天南星」(てんなんしょう)といい痰の多い咳に用いますが有毒ですので修治が必要です。粘るような痰のときは牛の胆汁を混ぜたもの「胆南星」を用います。
  
金時山の花 Vol.17_e0024094_034128.jpg


 登山道のシロヤシオツツジ
  
金時山の花 Vol.17_e0024094_083990.jpg


 登山道のミツバツツジ
  
金時山の花 Vol.17_e0024094_0111491.jpg


その他多くの花たちに会うことが出来今日は少々興奮気味です。これからは益々目が離せません。

    当店HPのURL http://www.homek.biz
  
by home-k | 2007-05-14 00:17 | 箱根・金時山の花