1 2005年 12月 26日
前回の血(けつ)の異常の血虚体質は血のもつ栄養と滋潤成分の不足で、
消化吸収の働きが低下したために血の原料不足ともいえます。また、出血 や血液破壊による血の量の不足もあります。 お血(血滞)体質は血の循環不良による組織への供給不足が考えられます。 今回は、水(すい)の異常をチェックして見ましょう 陰虚体質の見分け方 痰湿体質の見分け方 (水の不足タイプ) (水の過剰タイプ) □ 顔面紅潮しのぼせる □ 肥満、水太りで体脂肪率が高い □ 手のひらや足の裏がほてる □ からだが重だるい □ 喉や口が渇き冷たいものを好む □ 痰が多い □ イライラ、不眠、よく目が覚める □ むくみやすい □ 寝汗をよくかく □ にきび、吹き出物ができやすい □ 耳鳴りがする □ 手のひら、足裏が湿っている □ 目が乾きやすい □ 血中コレステロール、中性脂肪 □ 更年期症状と共に月経が遅れたり 値が高い 量が少なくなる □ めまい、吐気がよくある □ 便が硬い、兎糞便 □ 女性ではおりものが多い □ 舌の色は紅く表面に割れ目がある □ 舌の表面にベットリとした苔が 苔は少ない 多い 痰湿はからだに貯まった非生理的な水のことで肺、消化器、腎の水分代謝 が低下したためで、「奇病はみな痰に関連する」と言われているように非常 に厄介なものです。 陰虚は血虚(血の不足)の程度が進み、からだの生理的な水分が失われた 状態で栄養不良、脱水、自律神経の興奮などがみられます。 3回にわたり6つの体質分類をご紹介いたしました。チェックしてみると 思い当たる症状があれこれ出てきて複数の体質にまたがるのではないかと思 います。人のからだは複雑ですから当然のことです。日ごろご相談をうけて いても慢性の場合、6つの体質に何かしら当てはまることなどよくありま す。 自覚症状があっても芽の段階で早く対応すれば、本当の病気にならなくて すみます。体質はいつも変化するので何時もと違う自覚症状に気付いたらそ の時々でチェックしてみてください。(未病先防) 体質改善は自覚症状に早く気付いて早く対処すればチェック箇所も少ない はずですから簡単に治ります。気付かずに或いは気付いてもそのまま放って おくと、その体質は固定化してしまい深みにはまってしまいます。 漢方の栄養学(後日当店ホームページに解説)で日ごろの養生を心がけて 未病先防をモットーとする漢方などの自然薬をからだに取り入れることで 気になる体質を改善していきたいものです。 体質の見分け方 ー完ー 当店HPのURL http://www.homek.biz ▲
by home-k
| 2005-12-26 13:52
| 漢方的体質の見分け方
2005年 12月 23日
前回はからだを巡っているエネルギー、「気」の異常をチェックしていた
だきましたが、「病は気から」「気に病む」「今日は気が乗らない」「気を 配る」「気が置けない」「気は心」「気力が充実」「気分爽快」など、日常 生活のなかで「気」という字を何気なく使っています。 その時々のからだの気の状態が言葉にも表現されてきます。 今回は血(けつ)の異常のチェックをしてみましょう 血虚体質の見分け方 お血体質の見分け方 (血の不足タイプ) (血の滞りタイプ) □ 顔色が悪くつやが無い □ 顔や唇の色が暗い □ 皮膚がカサカサする □ しみ、そばかすが多い □ 爪がもろく色が悪い □ 下肢に静脈瘤がめだつ □ 目の乾き、かすみ、つかれ目 □ 慢性的な肩こり頭痛がある □ めまいやふらつきがある □ 寝つきや寝起きが悪い □ 動悸、不安感がある □ 足は冷えるのにのぼせる □ 不眠、夢が多い □ 便の回数が多く色が黒い □ 月経が遅れ量が少ない □ 同じ所が刺すように引きつる様 □ 手足がしびれたり、こむら返りが に痛む。夜間に悪化。 よく起きる □ 月経痛がひどく、レバー状の □ 舌は色が淡く小さい 塊が混じる □ 舌の色が紫色っぽく黒いしみの ような斑点がある。舌下静脈が 太い(怒張) 次回は水(すい)の異常の見分け方です 当店HPのURL http://www.homek.biz ▲
by home-k
| 2005-12-23 21:34
| 漢方的体質の見分け方
2005年 12月 21日
漢方(中医学)では、体の中を充実した気(エネルギー)、血(血液)、
水(血液以外の水分)が正常に流れていれば健康。不足したり滞ったりする と病の原因になると考えています。 ○ 気の異常には気の不足(気虚)と気の滞り(気滞)があり、主に からだの機能面に変化がみられます。 ○ 血の異常には血の不足(血虚)と血の滞り(お血)があり、主に からだの機質面に変化がみられます。 ○ 水の異常には水の不足(陰虚)と水の滞り(痰湿)があります。 それぞれ1気虚体質 2気滞体質 3血虚体質 4お血体質 5陰虚体質 6痰湿体質と云っています。 漢方の診断法は、からだからの異常な合図を詳細に観察して何が不足で 何が滞っているかを判断していきます。 「からだの内側に起った異常は必ずからだの外側に現はれる」と漢方の 古書にあるように、からだの九っの穴(九竅 前前ページ)などにも異常が でてきます。 このような、からだからの合図を問診方式で体質別チェック表にまとめて みました。自分の体質を知る上で参考になると思います。 体質は1っのタイプだけとは限りません。人により複合タイプもあります。 3ヶ所以上チェックがあれば要注意でまず食養生の見直しが必要です。 5ヶ所以上チェックがあれば漢方薬などでの調和が必要な状態です 気の異常をチェックしてみましょう 気虚体質の見分け方 気滞体質の見分け方 (気の不足タイプ) (気の滞りタイプ) □ 気力がなく疲れやすい □ のどにものが詰まったような □ 汗をかきやすい 不快感がある □ かぜをひき易く治りにくい □ 憂鬱や不安イライラ怒りやすい □ 動悸、息切れが多い □ 偏頭痛がある □ 声に力がない □ 脇胸部が悶満しすっきりしない □ 寒がり □ お腹が張りゲップ・ガスが多い □ 小食でもたれ易い □ お腹がゴロゴロなる □ 頻尿、尿の勢いが弱い □ 下痢便秘を交互に繰り返す □ 腰や膝に力がない □ 月経痛、周期が一定しない □ 舌は色が淡く大きく腫れぼっ □ 月経前に乳房や腹がはる たく縁に歯の跡がある □ 舌は両端が紅く苔がある 次回は血(けつ)の異常についてです。 当店HPのURL http://www.homek.biz ▲
by home-k
| 2005-12-21 21:23
| 漢方的体質の見分け方
1 |
歓迎光臨!漢方ホーム薬局
カテゴリ
全体 お血(おけつ) 花粉症・鼻炎 婦人科疾患と漢方 生理不順 生理痛 更年期障害の漢方 健康寿命 痛みと漢方 腰膝痛 アトピー 漢方の話題 ウィズエイジング・抗老防衰 季節の養生 漢方風邪薬 メ タ ボ ・肥満 漢方的体質の見分け方 北京中医医院研修 箱根・金時山の花 身近な薬用植物 気分転換 my off time オーストラリアの旅 氾濫する健康情報 ドライマウス これでいいの? 薬膳 食養生 お知らせ 冷え症 膀胱炎 口内炎 痔 便秘は漢方で 未分類 以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|