1 2010年 04月 17日
パースの街はオーストラリア大陸西南に位置し人口200万で、日本の南極観測船が最終の補給を受ける寄港地・フリーマントルに近く、大陸西側では最大の都市です。大河・スワン川畔の大変奇麗な街です。
自由時間があったので、市内観光はCAT(Central Area Transit)と呼ばれる無料バスがあるというので赤、青、黄色の3系統のバスを利用してみました。一系統20数分の乗車時間ですが、乗り降り自由ですので市内観光には充分でした。市民生活にも溶け込めた感じで、運転手さんが話しかけてきて ”ワイフは日本人だよー” と結婚式の写真を見せてくれました。日本の女性は世界で一番!とうれしいお世辞!!でした。 無料のCATバス ![]() モーガン湖のブラックスワン(西オーストラリアの州鳥)赤いくちばしが可愛い ![]() キングスパーク エリザベス女王が20才の時に植樹されたユーカリの樹。生育がいい木で50数年でこんなに育っています。ユーカリの樹は100mにも育ちその根は三倍にも深く育ち、丈夫で頑丈で利用価値が高いそうです。 ![]() ユーカリの花 ユーカリの樹の種類は数百種もあり、ユーカリブストともいい額はあれど花弁はないという古い植物に見られる特徴がみられます。 ![]() ユーカリの花 蕾の蓋が開いて花が咲きます。写真の一つの花に蓋がみえます。 ![]() パース市の中心街・ロンドンコートでお買い物 ![]() ![]() 漢方ホーム薬局のHPはこちら ▲
by home-k
| 2010-04-17 17:21
| オーストラリアの旅
2010年 04月 12日
20年に亘りコツコツ続けていた金時山登山と、その時の様子をブログで報告してきましたが体調不良のため三ヶ月余り中断してしまいました。3月20日のブログで膝の痛みの体験談を記しました様にほぼ完治したのですが、その治療半ば頃から踵(かかと)の痛みを自覚するようになり、またまた山行はお預けなのです。
今年は運気では非常に良い年回りなのですが、年甲斐もなくオーバーワークの積み重ねのバチあたりなのでしょう。先日、こんなに長期に金時山に行かないので、金時娘さんから安否の電話をいただきました。”どうしてんのよー” ”生きてんのー”・・・・・・と、気にかけていただいて嬉しい電話でした。 2010.04.11(日) せめて金時山の山姿でも眺めにと思い立ち、仙石原高原の公時神社界隈を散策してきました。レンギョウや桜の花が満開で小田原とは一週間遅れの花見をすることができました。怪我の功名?でしょうかいつも気になっていて立ち寄れなかった禅寺・長安寺も訪れることができました。 長安寺は仙石原バス停のすぐそばにあり、東国花の寺として有名で、沢山の草木が大切に育てられています。カタクリの花が一面に満開でみごとで、多種類の水仙も花盛りです(写真の黄色の花は水仙の原種とか)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五百羅漢でも有名で、その姿は喜怒哀楽の表情を浮かべ実に人間味のある仏様です。お釈迦様の弟子ということですが、亡き父や母,友人に似た姿の羅漢様を見つけては暫し話がはずみました。 ![]() ![]() シャクナゲ、ヒメシャガ、白イワタバコ、ショウマ、イワシャジン、秋明菊などなどこれからの花の季節が楽しみです。 踵の痛みもそれ程でなく、無事一時間半の散策をこなしこの分ではゴールデンウイークの頃には金時娘さんにご挨拶できるかも・・・・・。遅い昼食は仙石原のピカイチ中国料理・太原(℡0460・84・5282)で。ウマ~イ!まいう~!ここに来るとつい食べ過ぎてしまう。 踵の痛みの漢方治療による体験談は後日アップの予定です。 漢方ホーム薬局のHPはこちら ▲
by home-k
| 2010-04-12 16:40
| 箱根・金時山の花
1 |
歓迎光臨!漢方ホーム薬局
カテゴリ
全体 お血(おけつ) 花粉症・鼻炎 婦人科疾患と漢方 生理不順 生理痛 更年期障害の漢方 健康寿命 痛みと漢方 腰膝痛 アトピー 漢方の話題 ウィズエイジング・抗老防衰 季節の養生 漢方風邪薬 メ タ ボ ・肥満 漢方的体質の見分け方 北京中医医院研修 箱根・金時山の花 身近な薬用植物 気分転換 my off time オーストラリアの旅 氾濫する健康情報 ドライマウス これでいいの? 薬膳 食養生 お知らせ 冷え症 膀胱炎 口内炎 痔 便秘は漢方で 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|