先週の連休は当店の漢方のメイン研究会・漢方療法推進会の全国大会が横浜で開催され参加してきました。全国から漢方専門薬局の仲間たち300人が参集し、新しい情報の交換の場です。今回は「人体の陽気不足の疾患」(火神派理論)がメインテーマでエネルギー不足(温める力が弱い体質)に対処する漢方理論を学びました。病院などの西洋医学には無い治療法なのでエネルギー不足の冷え(中医用語では陽虚)などの原因で悩む多くの人々の疾患に直ぐに応用でき店頭での活用に期待がもてます。
日曜日は漢方研究会やダンスパーテー、カラオケの仲間との交流会がありなかなか「諸行事なし」がありません。今日はようやくフリータイムが持て紅葉の金時山に行くことができました。516回目で足柄峠口からです。紅葉の見ごろは少しすぎましたがそれでも紅葉のトンネルの登山道は心うきうきです。鳥居をくぐると雨音のように落ち葉が舞い降りてきています。イネ科のウラハグサの黄葉と草紅葉がきれいです。


今日は生憎の空模様で富士山が見えないのではと気になりましたが待つこと30分、ようやく「白富士」に出会えました。山頂は箱根の紅葉を楽しむ人たちでイッパイでしたが、神大ワンダーフォーゲル部のグループに出会い、若き日の自分たちのワンゲル活動を思い出し親のすねかじりで登った数々の山々、当時の仲間たちとおこげイッパイの飯ごうの飯などを思い出し、思い切り若返ることができました。
♪ も み じ
秋の夕日に 照る山紅葉
濃いも薄いも 数ある中で
松を彩る 楓やつたは
山のふもとの裾模様
漢方ホーム薬局のHPはこちら