1 2018年 11月 22日
今日は11月22日、” いい夫婦の日 ” だそうです。
価値観の問題でいろいろな形の「いい夫婦」があると思います。でも人生で望むものは誰しも「幸福と健康」ではないでしょうか。 幸福については国連が発表している統計で「世界幸福度報告書」があります。2018年版によると156ケ国中日本の幸福度は54位で年々下降気味です。フインランド、ノルウエーなど北欧の国々が毎年上位を占めています。因みにアジアでは台湾が26位、韓国57位、中国86位です。 この幸福度は 1.人口当たりのGDP(堅調な経済成長) 2.社会的支援(困ったときに頼れる人がいるか) 3.健康寿命(介護なしで自立した人生を送れている) 4.生き方の自由度(自由に満足し自分に適した生き方ができる) 5.他者への寛容さ(過去一年間に慈善団体に寄付などしたか) 6.社会への信頼感(政府や仕事上で腐敗が蔓延していないか) などを主な指標として過去三年間の平均値を算出しています。 個人の幸福度は「家族・友人・仲間がいる、仕事や役割があり生きがいがある、楽しみを持っている、感動がある、健康である、運動習慣がある、経済的に余裕があること」などで左右されると言われています。自分の強みを見つけそれを活用することが幸福度を向上させることになります。例えば向学心(知恵・知識)、熱意、親近感を生む人間性、謙虚さ、感謝、未来への希望などこうありたい憧れなどを持ちながら生活ができればと思います。 健康についても、いくら寿命が延びて長生きしても要介護の人生では幸福とは言えません。各人介護なしで自立した人生を送ることができれば「いい夫婦の日」にふさわしい生き方になると思います。 幸福度・健康寿命を延ばすには三千余年にわたる臨床経験に裏付けられた中医学漢方の活用が最適です。 ▲
by home-k
| 2018-11-22 18:07
| 健康寿命
2018年 11月 08日
今日は11月8日は「いい歯の日」だそうです。
口のなかと言えば日頃から虫歯や歯槽膿漏の治療が大切ですが、口臭も気になります。 先月のこと酷い口臭に悩んでいる女性が来店されました。65歳 BMI 22 年に数回酷い口臭やら口内炎を発症して市販のサプリやら口中殺菌剤を使用していたが効果がなかった。問診中、温泉街などで感じるイオウ臭のような臭気を感じる。 家族からも注意されるので外出も控えるようになり落ち込むことが多い。性格的にも思慮過度のタイプで食道がんや胃がんがあるのではと胃カメラを受診したこともある。萎縮性胃炎との診断だった。 ![]() このところ食欲不振・空腹感はあるが食べたくない・口中が粘る・上腹部不快感・胸やけ・軟便・小便濃い、舌苔;ベットリとした黄色の苔が舌全体を覆い・裂紋(ひび割れ)がある。 思慮過度について中医学漢方では「思は脾の志」とあり「思」とは思考・思慮のことでありそれが過度になれば熱が生じ(A)、胃腸の生理活動の一つの水分代謝も悪影響で滞り(B)、AとBが合体して湿熱という病症が発生します。この患者さんの場合舌の状態や諸症状から胃腸の湿熱と判定しその治療をしてみました。 治療;胃腸の湿熱を捌く甘露飲を主にし水分代謝を改善する漢方薬を併用した。5日間の服用で口臭は無くなった。食欲も回復し表情も明るくなった。口臭の原因は様々なタイプがあり中医学漢方での病状の弁別が大切になります。殺菌剤の長期使用は口中の必要な常在菌も殺菌してしまいますので避けたいものです。 漢方ホーム薬局のHPはこちら 定休日;日・月・祝日 営業日;火~土 Am9.~Pm6. ▲
by home-k
| 2018-11-08 17:49
| 口内炎
1 |
歓迎光臨!漢方ホーム薬局
カテゴリ
全体 お血(おけつ) 花粉症・鼻炎 婦人科疾患と漢方 生理不順 生理痛 更年期障害の漢方 健康寿命 痛みと漢方 腰膝痛 アトピー 漢方の話題 ウィズエイジング・抗老防衰 季節の養生 漢方風邪薬 メ タ ボ ・肥満 漢方的体質の見分け方 北京中医医院研修 箱根・金時山の花 身近な薬用植物 気分転換 my off time オーストラリアの旅 氾濫する健康情報 ドライマウス これでいいの? 薬膳 食養生 お知らせ 冷え症 膀胱炎 口内炎 痔 便秘は漢方で 未分類 以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|